YouTube チャンネルの運営や成長に欠かせないのが、クリエーターさん同士の繋がりです。「クリエイター同士の交流会に興味がある!」「芸術に興味のある YouTube クリエーターさんと会ってみたい!」そんな方はいますぐ応募しましょう!


「豪華アーティストによる、一夜限りのアートナイト」とは?
 古くから続く日本の伝統アートでもある墨絵や盆栽を、皆さんの予想を超えるパフォーマンスでお届けします。当日お越し頂くアーティストは、世界中のメディアでもご活躍されているあの「茂本 ヒデキチ」さんと「平尾 成志」さんです。
【日程】5 月 8 日 (金) 豪華アーティストによる、一夜限りのアートナイト
申し込みはこちら:http://goo.gl/DV0ClI


【日程】5 月 8 日 (金) * 参加無料
18:00 受付開始 
19:00 イベント開始 
19:25-19:45 墨絵ライブイベント 
19:50-20:50 盆栽パフォーマンス 
21:00 イベント終了
アーティスト紹介
・墨絵師:茂本 ヒデキチ(http://www.hidekichi.com/profile.html
大阪芸術大学デザイン科卒業デザイナーを経てフリーイラストレーターに。日本の画材『墨』によるドローイングを得意としそのスピード感あるタッチでミュージシャン、黒人、アスリート等、既存の墨絵では描かれなかったモチーフを取り入れたその独特な墨作品は日本国内はもとよりNYでも話題を呼び、海外からのオファーも多い。また同時に、個展やイベント会場でその場で墨絵を仕上げるライブペイントを展開。短時間で数枚同時に描くスタイルを確立。さらにミュージシャンやパフォーマーとのコラボレーションを試み、よりクオリティの高いライブペイントを目指している。店舗や寺院等の壁画も依頼され各地に墨絵を残している。2008年北京に続き、2012年はロンドンにてオリンピック開幕前にアスリート達の前でライブペイント実行し、好評を得ている。
・盆栽師:平尾 成志(http://jp.bonsaihirao.net/
徳島県三好市池田町出身。京都産業大学在学中に訪れた東福寺は重森美鈴作・方丈庭園に感銘を受け、日本文化の継承を志し、さいたま市盆栽町にある加藤蔓青園の門を叩き弟子入り。師事していた故加藤三郎との言葉「盆栽を国内外問わずいろんな人に伝えられる人間になってくれ」を胸に、修業に励み海外へと活動の幅を広げる。様々な国で盆栽のデモンストレーション・ワークショップ、さらにパフォーマンスを行い、平成25年度 文化庁文化交流使の拝命を受け、4か月で世界11ヵ国を周り日本固有の文化である盆栽の美意識とその楽しみ方教えるとともに、盆栽を通じて文化交流を行う。今後は、盆栽の可能性を更に見出し、海外ではギャラリー展示と異文化とのコラボレーション。日本では、新しい生活空間に適した盆栽の提示と、若い世代に盆栽を知ってもらう講演など教育に力を入れる。

無料のイベントですので、ぜひお気軽にご参加ください。 お酒や軽食もご用意しておりますので、和気あいあいとお過ごしください。
超豪華アーティストによるライブパフォーマンスをお見逃し無く! 

最新情報やヒントを常に知りたい:@ytcreatorsjapan をフォローGoogle+コミュニティに参加
特に大きなアップデートを知りたい: このブログに登録(フィードメール
YouTube チームからのアドバイス、メールを受け取る: "すべてのニュースレター"を受け取る
他のクリエイターと情報交換をしたい: Google+コミュニティに参加