日本版 YouTube クリエイター ブログ
動画を掲載・収益化する YouTube クリエイター・パートナーのための公式ブログです。
7月1日(水)YouTube Space Tokyo「『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』 映画公開記念イベント」
2015年6月29日月曜日
YouTube Space Tokyoにて、
「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」
の
7月4日
映画公開に先がけた記念イベントを開催いたします。それに合わせ、本作のイメージ・ソング「In Memories」を歌うアーティスト、レトブ(
WRETHOV)がスウェーデンより緊急来日!
会場でミニライブを披露する予定です。一夜限りのこの豪華イベント、是非ご参加ください!
当日はスペシャルゲストによる、
ヒーロートークもご用意します!!
本イベントは参加無料です。
申し込みはこちら:
https://goo.gl/QqvFVD
映画PV映像もこちらからご覧いただけます。
「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」PV映像
https://goo.gl/HPymk0
■トークゲスト
ろあ(
https://www.youtube.com/
user/roabbit
)
よしひろまさみち(映画ライター)
新谷理映(映画ライター)■MC
みんしる
■レトブ(WRETHOV)プロフィール
スウェーデン出身の実力派マルチ・プロデューサー。
北欧、イギリス、ドイツ、ポーランド、
ロシアなどで数々のヒット曲制作に携わる。
最近では活躍の場をアジアまで広げて、トップ・
アーティスト達に楽曲を提供。
韓国アーティストのSUPER JUNIOR、日本ではchayさん、
谷村奈南さんなどにも楽曲を
提供するなど、
世界規模で活躍するアーティスト。
手がけた楽曲の実績としては、
600万枚を超えるセールスを記録。
映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』のイメージ・
ソングで日本デビュー。
公開映画「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」
レトブ(WRETHOV) - イメージ・ソング「In Memories」
■開催情報
日 程:
2015年7月1日(水)
18:30
受付開始
19:00
トークセッション開始
19:20
スペシャルライブ
20:30
終了予定
会 場:六本木ヒルズ 29階 YouTube Space Tokyo
https://www.youtube.com/yt/
space/ja/tokyo.html
最新情報やヒントを常に知りたい:
@ytcreatorsjapan をフォロー
/
Google+コミュニティに参加
特に大きなアップデートを知りたい: このブログに登録(
フィード
・
メール
)
YouTube チームからのアドバイス、メールを受け取る:
"すべてのニュースレター"を受け取る
他のクリエイターと情報交換をしたい:
Google+コミュニティに参加
Help Heroes プログラムローンチのお知らせ
2015年6月18日木曜日
YouTube の使い方や、技術的なヘルプチュートリアル ( サムネイルの作成方法、YouTube 動画の作成方法など )を作成しているクリエイターさま、必見です。
Help Heroes とは?
Help Heroes とは、YouTube の使い方や、技術的なヘルプチュートリアル ( サムネイルの作成方法、YouTube 動画の作成方法など ) を動画で作成している YouTube クリエイターのことです。海外の
Help Heroes の例
をご参照ください。
Help Hero に選出されると、YouTube ヘルプの公式サポート チャンネルで紹介されたり、YouTube のスタッフから、製品やサービスについての情報を早く入手できます。
Help Hero になるには?
フォーム
よりお申し込みください。下記の基準を満たす応募チャンネルの中から、Help Hero が選出されます。選出されたクリエイターにはYouTube スタッフよりご連絡させていただきます。
テクノロジーについてのサポートやチュートリアルのコンテンツ専門のチャンネルを持っている
チャンネル登録者が 5,000 人以上
チャンネルに成人向けコンテンツや不適切なコンテンツがないこと
過去 2 週間以内にコンテンツを投稿していること
動画のトーンが前向きで、品質が良いこと
著作権違反警告やコミュニティ ガイドラインの違反警告を受けておらず、チャンネルの状態が良好であること
Help Hero に選出された際のメリット
YouTube公式ヘルプチャンネル
のコンテンツとして紹介される
限定シェア コミュニティに参加し、YouTube のスタッフから
サービスの最新情報を入手できる
不定期でのトレーニングやYouTube のスタッフとのハングアウトに参加可能
是非、この機会にあなたも Help Hero に挑戦してみませんか?
最新情報やヒントを常に知りたい:
@ytcreatorsjapan をフォロー
/
Google+コミュニティに参加
特に大きなアップデートを知りたい: このブログに登録(
フィード
・
メール
)
YouTube チームからのアドバイス、メールを受け取る:
"すべてのニュースレター"を受け取る
他のクリエイターと情報交換をしたい:
Google+コミュニティに参加
新しいチャンネルを開始すべきか?そんな悩みにお答えします!
2015年6月17日水曜日
複数のチャンネル管理を考えているクリエイターさん、必見の記事です!
皆様もご存知の通り、
1 つの Google アカウントで複数のチャンネルを持つ
ことができます。
今回は、「テーマ別にチャンネルを運営したほうがいいですか?」「新しいチャンネルを開設するメリットは?」という疑問をお持ちの方向けに決定木 ( decision tree ) を作成しました。新しいチャンネルの開設を迷っている方は、是非こちらを参考に決めてください。
さて、ここで「新しいチャンネルで挑戦!」にたどり着いた方に 4 つのヒントをご案内します。
①新しいチャンネルのゴールを常に念頭におく
新しいチャンネルで何を伝えたいか、どんな視聴者をターゲットにするのか、ということを常に意識していることで、動画に統一性やテーマをもたせましょう。
②あなたのブランドや個性を変えない
既存のチャンネルで動画をチェックしてくれているファンは、あなたの動画や、ブランド、あなた自身に魅力を感じてみにきてくれているのではないでしょうか?新しいチャンネルでテーマが変わっても、「自分らしさ」をもつことで、既存のチャンネルでのファンが、新しいチャンネルもみてくれるかもしれません。
③チャンネルや動画のテイストをそろえる
プロフィール写真やバナーを同じものにすることで、ファンは「あなたのチャンネル」と認識してくれます。既存のチャンネルから新しいチャンネルへ、ファンを呼び込む際に効果的な方法かもしれません。また、サムネイルのスタイルの統一感をだすことで、新しいチャンネルでの動画を見る際に、抵抗なく動画を開始できるかもしれません。
④クロスプロモーション(相互の宣伝) を忘れない
既存チャンネルでは、関連チャンネルに新しいチャンネルをいれたり、チャンネル概要で宣伝をしたり、新しいチャンネルで作成した再生リストを既存のホームページで宣伝したり、2つのチャンネルをつかって、相互プロモーションをしましょう。
既存チャンネルの動画内でや説明文などに加えてプロモーションをすることも効果的です。
皆様の新しいチャンネル作りや視聴者との出会いに、お役に立てていれば幸いです。
最新情報やヒントを常に知りたい:
@ytcreatorsjapan をフォロー
/
Google+コミュニティに参加
特に大きなアップデートを知りたい: このブログに登録(
フィード
・
メール
)
YouTube チームからのアドバイス、メールを受け取る:
"すべてのニュースレター"を受け取る
他のクリエイターと情報交換をしたい:
Google+コミュニティに参加
【磨け☆あなたの制作スキル】YouTube クリエイターアカデミー ブートキャンプに参加しよう
2015年6月8日月曜日
YouTube では、「さらにクオリティの高い動画をつくりたい」そんなクリエイター様のご要望にお答えして、ブートキャンプ「制作スキル」というオンライン学習コースをご用意しました。
========================================================
ブートキャンプとは?
6 つの動画を見て、撮影技術、ライトの使い方、サウンドなど、制作に特化した内容を勉強する、無料の自主学習型の勉強コースです。6 つの動画を見たあとは、コースクイズと呼ばれるテストを受けていただきます。75% 以上の正解率だった方のみ、YouTube ブートキャンプ修了証をプレゼントしています!
期間・場所・料金
期間: 6 /15 - 6 /26 期間内であればご自身のタイミングに合せて進めていただくことができます。
場所:オンラインコースです。ご自身のパソコンから動画の閲覧やテストを受けてください。
料金:無料
参加方法
登録フォーム
よりお申し込みください。
6 /15 に参加方法の記載されたメールが送信されます。
========================================================
皆様の参加を心よりおまちしています。
ブートキャンプに関する質問は、
Twitter
までお寄せください。
まだパートナー登録をされていない方は、以下のステップで動画収益化を有効にして、ご参加ください。
アカウントを作成:操作方法
http://goo.gl/yjZPSy
(既にお持ちの場合はスキップ)
チャンネルの収益化設定をオンにする:操作方法
http://goo.gl/e08Q9B
一本以上の動画で収益化の設定をオンにしていただく:操作方法
http://goo.gl/eBxhEp
最新情報やヒントを常に知りたい:
@ytcreatorsjapan をフォロー
/
Google+コミュニティに参加
特に大きなアップデートを知りたい: このブログに登録(
フィード
・
メール
)
YouTube チームからのアドバイス、メールを受け取る:
"すべてのニュースレター"を受け取る
他のクリエイターと情報交換をしたい:
Google+コミュニティに参加
ラベル
YouTube Space Tokyo
35
イベント情報
37
コミュニティ
4
パートナー事例
16
ライブストリーミング
6
新機能・変更のお知らせ
82
注意事項
5
活用方法
32
Archive
2018
9月
6月
5月
2月
1月
2017
11月
10月
9月
8月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
7月1日(水)YouTube Space Tokyo「『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』 ...
Help Heroes プログラムローンチのお知らせ
新しいチャンネルを開始すべきか?そんな悩みにお答えします!
【磨け☆あなたの制作スキル】YouTube クリエイターアカデミー ブートキャンプに参加しよう
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
9月
8月
Feed
Follow @ytcreatorsjapan